12月 プラブヨガ1day東京クラス
-1024x576.jpg)
こんにちは!マスター・プラブジが直接指導する「プラブヨガ」12月の1day東京クラスのお知らせです。
12月のテーマは、「冬の健康ボディ」!
全5クラス。1クラスからご参加いただけます。
◆【概要】ヨガチャリア・マスター・プラブジによるプラブヨガクラス
◆日時:2021年12月12日(日) 10:15~21:30
◆会場:東京 東急東横線「学芸大学」駅エリア
※10月、11月の会場と異なります。ご注意ください。
◆タイムスケジュール
①10:15~12:15 「内分泌腺」活性化トレーニング
②12:45~14:45 「冬の柔軟性」ストレッチ
③15:15~17:15 「ナディ・クレンジング」発汗トレーニング
④17:45~19:45 「内的・動的」な円環瞑想
⑤20:00~21:30 「ヨガニドラ」リラクゼーション
※当日の状況により、クラスの時間は前後する可能性があります。
◆定員:各クラス 25名程度
◆参加費用:
【早割】12月6日(月)までにお申込み&お振込み完了の方
※お振込み完了をもって正式なお申込みとなります
1クラス参加 8,800円
2クラス参加 17,200円
3クラス参加 25,600円
4クラス参加 34,000円
5クラス参加 42,400円
12月7日(火)以降にお申込み & お振込み完了の方
1クラス参加 9,200円
2クラス参加 18,000円
3クラス参加 26,400円
4クラス参加 35,600円
5クラス参加 44,400円
◆参加対象
基本的にどなたでもご参加いただけますが、不特定多数で行うクラスのため、過去に大きな手術をしたことがある方、心臓や脳に持病がある方はご参加はお控えいただくか、必ず事前にお問い合わせをお願いいたします。
また、時節柄、参加2週間前から発熱があった方、体調不良があった方もご遠慮いただけるようお願いいたします。
◆お申込み先
こちらからお申込みください。
◆お問い合わせ
templebeautiful★prabhuyoga.co.jp ★を@にご変更ください。
お電話:0120-423-367
※会場の詳細などは直接上記からお問い合わせ下さい。
◆主催:株式会社プラブヨーガ・インターナショナル(PrabhuYoga International Co.)
◆【詳細】クラス内容について
①10:15~12:15 プラブヨガ 「内分泌腺」活性化トレーニング
PrabhuYoga Gland Activation (SEN) Training.
体のホルモンバランスを保つためには、「内分泌腺」(ホルモンを直接血管に放出する「腺(せん)」のこと。脳下垂体・甲状腺など)がバランスよく機能していることが非常に重要になります。
プラブヨガ独特の呼吸法を使いながら、特定の「内分泌腺」にフォーカスし、身体を整えていきます。
「内分泌腺」の活性は、ヨガの秘技的な手法です。
各内分泌腺は異なる働きをするため、それぞれに対応したアプローチが必要になります。
クラスの終了時には、身体の軽さを感じていただけるでしょう。
②12:45~14:45 プラブヨガ 「冬の柔軟性」ストレッチ
PrabhuYoga Winter Flexibility Stretching
冬の間、私たちの身体感覚は鈍くなり、運動不足になりがちです。
プラブヨガ独特の呼吸法とストレッチで、体調を整え、冬の体も柔軟性と筋肉の張りを保ちます。
特に冬のストレッチは夏に行うものとは変えていく必要があります。
冬のストレッチでは、下腹部の下に流れるエネルギー(APANAN)の活性化と、上に向かって流れる肺や呼吸器系のエネルギー(PRANAN)を維持することで、腹部の充実(SAMANAN)をはかります。
③15:15~17:15 プラブヨガ 「ナディ・クレンジング」 ダイナミックな発汗トレーニング
PrabhuYoga NadiCleansing- Dynamic Sweat Training.
スピリチュアルなつながりを深め、「バンダ」のエネルギーを高める特別クラス。
「バンダ」とは、身体の生命エネルギー(プラーナ)を失わないための重要なヨガテクニックです。
エネルギーの出入り口である「バンダ」の開け閉めをコントロールし、バンダのエネルギーを強めることができるようになれば、身体のプラーナの漏れを防ぎ、常にエネルギッシュで、寒い冬も楽しめるようになります。
また、身体に存在するバンダのエネルギーを体感できるようになると、いつまでも若々しく、はつらつとしていられるようになります。
このクラスでは、多彩なクレンジング法を指導します。
参加された皆さんは、全身にじんわりと汗をかくことになるでしょう。
④17:45~19:45 プラブヨガ 「内的・動的」円環瞑想
PrabhuYoga Inner Circle Meditation - Kinetic Circle meditation .
プラーナが絶え間なく、わたしたちの身体を流れるようになるための秘訣の1つが、プラーナを伴う円環運動(たえまなく動く運動)です。
マスター・プラブジは、集中を通してあなたを内的なプラーナへと誘い、それはさらに、深いリラックス状態へとあなたを導くものとなります。
プラブヨガで行うポーズは、単なる肉体的なポーズではなく、常に内的なプラーナエネルギーの動きを伴っています。
また、この内的な動きは、動的な動きへと続いていきます。
⑤20:00~21:30 プラブヨガ 「ヨガニドラ」リラクゼーション
Prabhu YogaNidra Relaxation
特に、仕事のストレスや脳の疲れを解消したい方にお勧めのクラス!
「ヨガニドラ」リラクゼーションは、毎日パソコンを見続けている方、なかなか脳が休まらない方のためのリラクゼーションクラスです。
特別なリラクゼーションテクニックで、あなたの脳と体を完全にリラックスさせます。
特に、マスター・プラブジのガイドによる、中枢神経系のリラクゼーションテクニックは、長時間座っていることが多く背骨が硬くなっている方にも最適です。
※クラスの強度は、参加者の体の状況に応じて調整されます。ふだん体を動かしていない方もご安心ください。
※全クラス、マスター・プラブジが直接指導を行い、インストラクター資格を持つプラブヨガ東京のメンバーがサポートします。
●12月5日(日)の大阪クラスの詳細はこちら
●1月15日(土)~16日(日) 東京2日間「7つのチャクラ実践トレーニングクラス」はこちら
●1月15日(土)~16日(日) 東京・単発3クラス 「ナディ・クレンジング」はこちら
●1月30日(日)の大阪1DAYクラスの詳細(テーマは5大元素)はこちら
●プラブヨガの公式サイトはこちら