「スパイスで遊ぼう!ワークショップ」開催レポート

こんにちは!
秋晴れの昨日、「スパイスで遊ぼう!ワークショップ」を開催しました。

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
たくさんのご協力に感謝です。

スパイスティーの飲み比べ

ワークショップは、スパイスティーの飲み比べからはじまり、

  • 豆カレーのランチ
  • チャイ(スパイスのミルクティー)
  • スパイスのお菓子

…と、スパイスづくしの2時間でした。

今日は、そんなワークショップの様子をレポートします。

スパイスティーの世界

ワークショップで飲み比べていただいたスパイスティーは、
ピンク色の「ウェルカムティー」も合わせると、4種類

ピンクティーは、南インドで白湯がわりに飲まれる、たくさんの薬効があるお茶です。

きれいなピンク色のお茶
ピンクティーの原料

ピンクティーの名前は、パディムガム。
薬用の木であり、インドの「ローズウッド」として知られます。

モシャモシャした木のかけらを水で煮出すと、ピンク色になるのです。

お茶といっても、無味無臭。
味は楽しめませんが、わたしたちの消化をサポートし、血液を浄化してくれる「縁の下の力持ち」的な存在といえるでしょうか。

そんなピンクティーからはじまり…

の3種類をお楽しみいただきました。
それぞれ薬効がたくさんある上に、飲みやすくておいしいお茶たちです。

ぜひご自宅でもとりいれてみてください。

スパイスからつくる簡単カレー

今回のワークショップでは、ランチメニューとして

  • 豆カレー
  • カボチャのサブジ
  • キャベツのスパイスサラダ
  • ライタ(ヨーグルトのサラダ)
  • スパイスライス

の5種類を、ざざっとご紹介させていただきました。

スパイスからカレーをつくる
和えるだけのメニューも

スパイスからカレーをつくるのは、ハードルが高いと感じられるかもしれませんが…
意外と簡単につくれるもの。

水の量や煮こむ時間により「とろみ」を調整できるので、

  • 「シャバシャバしたインドっぽいカレー」も
  • 「和風のどろっとしたカレー」も

お好みでつくっていただけます。

今回ご紹介したメニューは、どれも簡単につくれるものばかり。
カレーにかぎらず、ご自宅で「作ってみたい!」というメニューがみつかれば幸いです。

ランチの時間

時間の都合で、蒸しパン「イドゥリ」はくわしく説明できませんでしたが、
「お米」と「豆」と「スパイス」だけで発酵させた素朴なパンを楽しんでいただけたと思います。

料理で使った5大スパイス

スパイスのお菓子を楽しもう

ワークショップの後半は、ゲストティーチャーのともみ先生がつくるチャイをお楽しみいただきました。

今回のチャイは、アッサムティーをベースにいくつかのスパイスを調合した本格仕様。
お土産のチャイミックスをつかって、ご自宅でも楽しんでいただければと思います。

チャイのおつまみに、スパイスのお菓子もご紹介しました。

甘くないバナナチップス

辛い!のもありましたが…
基本的にスパイスや塩、植物油など自然な原料からできていて、素朴なおいしさがあります。

ほんのりとした酸味は、マンゴーパウダーによるもの。
熟す前のマンゴーを乾燥させたパウダーは酸味があって、アクセントになります。

添加物や保存料まみれの市販のスナックをおやつにするなら…
ぜひインドのスパイス・スナックを選んでいただきたいです。

お持ち帰り用のスパイス
座学の様子

というわけで、かけ足の2時間でした。

満員御礼でご参加いただけなかったみなさまには、申し訳ありません。
また機会がありましたら、同様のワークショップを開催したいと思います。

どうぞお楽しみに♪

Follow me!