祈るときに「両手をあわせる」意味

こんにちは!
わたしたちは、お寺や神社で参拝するとき両手をあわせて祈ります。
なぜ「両手をあわせる」かご存じですか?

両手をあわせるのは、ヨガの「ムドラー」といってエネルギーの流れを整える効果があります。
また、わたしたちの体の中にある「5大元素」のバランスを調和させてくれます。

今日は「両手をあわせる」ことのヨガ的な意味として、

  • ムドラーとは?
  • 「5大元素」を調和させるってどういうこと?

についてお話ししていきます。

「ムドラー」とは?

両手をあわせるのは、ヨガの「ムドラー」の一種です。
ムドラーとは、エネルギーの流れを高めたり整えたりする印のこと。

「ムドラー」の「Mud」サンスクリット語

  • 楽しさや喜び
  • ミックスする
  • きれいにする

などを意味します。

「ムドラー」の 「Dra」

  • 先を描く

という意味。

直訳すると「楽しさや喜びを合わせて、先を描く」
なにそれ?という感じですが、なんだか縁起がよさそうですね。

ヨガのポーズに「ムドラー」を組み込むことで、より効果を発揮できます。

ヨガのポーズが「車の車輪」だとすると、ムドラーは「エンジン」
エンジンが組み込まれないと車は動きません。

それくらいヨガの中で「ムドラー」は大切なものとされています。

両手をあわせると「5大元素」が整う理由

では、両手をあわせることでなぜ、すべての生き物の元となる「5大元素」(地、水、火、風、空)が調和されるのでしょうか。
それは手の指がそれぞれ、「5大元素」をあらわしているからです。

・親指は「火」

・人差し指は「風」

・中指は「空」

・薬指は「地」

・小指は「水」

をあらわします。

「両手(両指)をあわせる」ことで、5大元素のすべてのエネルギーがあわさり、調和します。

すべての生き物は「5大元素」からできているとインドの伝統的な価値観では考えます。
5大元素のうち、1つでもかけたら体は不健康になります。

5大元素のバランスがくずれているサインはこちらから。
わたしたちは、5大元素のバランスを整え、調和させる必要があります。

両手をあわせるだけで、わたしたちの体の中の「5大元素」のバランスを整うなんて、お手軽だと思いませんか?!

「ムドラー」はとても微細なので、「すぐに効果が実感できる!」というものではありませんが、続けることで少しずつ効果を感じていただけると思います。

より効果を高めるためにも、両手をあわせるときは、指と指の間にスキマをつくらないということが大切です。
指はそろえて、お祈りされてくださいね。

インド人の「ナマステー」の意味

最後に余談です。
インド人は挨拶するとき、「ナマステー」といって、両手をあわせます。

インドには様々な言語があるけれど、ヒンドゥー文化の人に「ナマステー」といって両手をあわせれば、ちゃんと意味が通じます。
相手も「ナマステー」といって両手をあわせてくれるでしょう。

この挨拶は、何の意味があると思われますか?
「ナマステー」とは、「あなたに敬意をあらわします」という意味。

すべての人の中に「神性なものを見る」ために「ナマステー」といって挨拶をします。

日常的に「5大元素」を調和させる習慣があるって素敵なこと。
とはいえ、日本にいるわたしたちも、お寺や神社、あるいは神棚にむかって両手をあわせますから、自然と「5大元素」を調和させています。

お祈りすることはヨガそのもの。
「5大元素」が整っていくことを思い出してもらえるとうれしいです。

「5大元素」をテーマにした11月のプラブヨガのクラスの詳細はこちらから。
11月15日(月)まで早割が適用されます。

Follow me!