「高級食パン」と消化力の話

こんにちは!
今年の夏くらいから、グルテンフリーに近い食生活をしています。

しばらく続けてみた体感として「特に変わらない」とご報告した気がしますが…
前言撤回します。

久しぶりに大量の小麦をとりいれたら…
心と体の感覚が全然ちがうことに気づきました。

「何かをやめる(へらす)」よりも、「やめていた(へらしていた)ものを戻す」方が、変化を感じられるのかもしれませんね。

小麦アレルギーのないわたしにとっても、「小麦」はへらした方がいいと実感できました。

今日は、小麦粉でできた「高級食パン」をたんまり食べたわたしの結末から、消化について考えてみましょう。

「高級食パン」は危険…!

今年の夏頃からグルテンフリーに近い生活をしていましたが、
つい先日、知人から「高級食パン」をいただきました。

国産小麦とバター・生クリームなどがぜいたくに使われたクロワッサン素材の食パンで…
これがもう、めちゃくちゃおいしいのです!

一般的な「クロワッサン」は、表面のテリ(光沢)を出すために卵がつかわれているので、
ベジ生活をはじめてから縁遠くなっていましたが…

今回の「高級食パン」は、乳製品をのぞき動物性の材料はゼロ。
久しぶりにクロワッサンの味を堪能しました。

うすくスライスした食パンを1枚、2枚…あたりでやめておけばいいものを、
気づいたら4枚ほど食べていたでしょうか。

おいしくて、つい食べすぎる「高級食パン」は危険ですね。

小麦で、心と体が重くなる?!

小麦

お腹いっぱいで大満足したあと、時間がたつにつれて…
なんだか「体が重い」と感じると同時に、思考がネガティブになっていることに気づきました。

いつもと変わらない1日なのに、心も体もあきらかに重くなっているのです。
もはや「気のせい」でかたづけられません。

原因として思いあたるのは「高級食パンを4枚たいらげたこと」だけ。

実際、翌日はパンを封印し、お米のみのご飯をいただいたところ、
いつもの快適な心と体がもどってきました。

おそらく、わたしのように小麦アレルギーのない人にとって、
食パンを1~2枚など少量食べる分には、体や心に大きく影響することはないように思います。

しかし、勢いあまって大量に食べると…
アレルギーがなくても、自覚できるレベルで悪影響をおよぼすのではないでしょうか。

食材の「消化の重さ」と自分の「消化力」

生活習慣

インドの伝承医学「アーユルヴェーダ」的な観点から考えると、
精白した小麦粉は「消化が重い」ことで知られます。

「消化が重い」とは…

  • 消化するのに時間がかかる
  • 消化するためにパワーが必要

と考えていただくといいでしょう。

そして、今回の「高級食パン」は精白小麦だけでなく、同じく消化が重いことで知られる「乳製品」もふんだんに使われていました。

わたしが「心と体が重い」と感じたのは、大量の小麦と乳製品を体内で消化できず、
未消化物として内側にたまった状態だったのだと思われます。

つまり、わたし自身の「消化力」よりも、大量の小麦&乳製品の「消化の重さ」の方が勝っていたわけですね。

というわけで、「高級食パン」が悪いわけではありません。
問題は、自身の消化力であり、消化能力を超えて「つい、食べすぎる」マインドといえるでしょうか。

消化力をととのえ、そして、消化力に応じた量や質を選べるように精進していきたいですね。

Follow me!