秋は「規則正しい生活」!

秋

こんにちは!
日に日に気温が下がっていきますね。

そろそろ晩秋でしょうか。

インドの伝承医学「アーユルヴェーダ」では、風のエネルギー「ヴァータ」に注意した方がいい季節だと考えられています。

風のエネルギー「ヴァータ」が乱れると…

  • 不眠
  • 心配・不安
  • 体の痛み
  • 冷え
  • 便秘

などの症状が出てきます。

「風」は「冷たい・軽い」という性質をもつので、
「あたたかい・重い」という逆の性質をとりいれると、乱れた風のエネルギーを鎮静させられます。

たとえば…

  • あたたかい飲み物
  • 油を使った料理(油は重さがある)

などが効果的です。

気温が下がると、あたたかく油分のふくまれた食事をとる機会が自然とふえると思います。

一方で、晩秋を快適にすごすために、わたしが最も効果を感じるのは…
「規則正しい生活をする」こと
です。

「規則正しい生活なんて、つまらない」と思われるかもしれませんが、その効果は絶大!

今日は秋と「規則正しい生活」について考えてみましょう。

不規則な生活で「風」が乱れる

風のエネルギー

秋はすごしやすい気候なので、活動が広がりやすいですね。

「スポーツの秋」「芸術の秋」「読書の秋」…とさまざまな表現があるように、
活動が広がる分、いつもと違う生活リズムになりやすいかもしれません。

冒頭で、晩秋は風のエネルギーが乱れやすいとご紹介しましたが、
実は生活が不規則だと、風のエネルギーをより乱してしまいます。

なぜなら、風は「不規則」に吹く性質があるので…
そこに生活の不規則さが加わると、不規則なエネルギーを加速させてしまうのです。

イメージ的には、暴風がふいている感じでしょうか。

体の中のエネルギーがそんな状態だと…冒頭でご紹介した不調があらわれても不思議ではありません。

秋は「規則正しい生活」を

規則正しい生活

風の「不規則」なエネルギーを鎮静させ、不調を軽減するためには…
「規則正しい」生活をすればいい
です。

秋の活動を楽しみつつ、ふだんの生活の中で

  • 起きる時間
  • 眠る時間
  • 食事をする時間

などを決まったリズムにするといいでしょう。

乱れていた風のエネルギーが鎮静されると、より快適に秋を楽しんでいただけるはずです。

「規則正しい」のつづけ方

規則正しい

「規則正しくしようと思っても、できない!」という声が聞こえてきそうですが…
こればかりは、だまされたと思って実際にやってみていただくしかないのです。

実際やってみると快適さが理解できますし、やらなければ「食わず嫌い」のままといえるでしょうか。

「寝る時間」と「起きる時間」を一定にするだけでも、ずいぶん違ってくると思います。

ちなみに、インドでも日本でも、お寺は「規則正しい生活」が修行のベースです。
タイムスケジュールを守れないと、破門レベルで怒られると聞きます。

つまり、霊的な成長にも「規則正しい生活」というベースが必要なのです。

ちょっと話はそれましたが、規則正しい生活で、秋を楽しくすごしましょう。

Follow me!