アーユルヴェーダ的な「夢」解釈

こんにちは!
寝苦しい夜がつづいていましたが、気温が少しさがってほっとしています。

暑くてよく眠れない日にかぎって、「怖い夢」で目がさめたりするかもしれません。

「夢」はスピリチュアルな観点からさまざま解釈されますが、
わたしたちの健康とどのような関わりがあるのでしょうか。

健康に関する幅広い知識を提供するインドの伝承医学「アーユルヴェーダ」では、
夢は心身のエネルギーのバランスと密接なつながりがあると考えられています。

つまり、夢について理解することで、自分自身の状態を把握できるのです。

たとえば、「悪夢」は、心身のエネルギーのバランスが悪化しているときに見るといわれます。
アーユルヴェーダの古典書では、「縁起の悪い夢を見る人」は「治療が必要」だといわれるくらいです。

今日は夢と健康について、アーユルヴェーダ的な観点から考えてみましょう。

あなたが見る夢のタイプは?!

みなさんは、どのような夢を見ることが多いでしょうか。
以下の3つのタイプのなかで、あてはまる項目数が多いタイプを選んでみてください。

<タイプ1>

  • 逃げる
  • 追われる
  • 落ちる
  • 転ぶ
  • 攻撃される
  • 空を飛ぶ
  • 閉じこめられる
  • 落ちつかない
  • 行動的
  • 思い出せる夢

--------

<タイプ2>

  • 問題を解決する
  • 冒険的
  • 挑戦
  • 集中している
  • 強烈さ、強い感情
  • 怒っている
  • 嫉妬
  • 恥ずかしい
  • 攻撃している
  • 戦い、口論

--------

<タイプ3>

  • 感情的
  • 物資的な欲求
  • 愛情深い
  • お金、食べ物
  • 穏やか、平和
  • くりかえし行う
  • 執着する
  • 遅れる
  • 夢を覚えていない
  • 夢を見ない

タイプ別・エネルギーの乱れと対処法

エネルギーの乱れ

前のチェックリストで、<タイプ1>にチェックが多かった人は、風(ヴァータ)のエネルギーが乱れていると考えられます。
規則正しい生活や、あたたかく油分のふくまれた食事をとるなど「風のエネルギー」を鎮静させるといいでしょう。

<タイプ2>にチェックが多かった人は、火(ピッタ)のエネルギーがアンバランスになっています。
辛いものや刺激物をさけ、体をほどよく冷やすのも効果的です。

<タイプ3>にチェックが多かった人は、水(カパ)のエネルギーが乱れていると考えられます。
体をよく動かして活動的にすごし、軽い性質の食べ物をとりいれるといいでしょう。

乱れているエネルギー別のくわしい対処法はこちらから。

というわけで、夢からわかる「心身のエネルギーの乱れと対処法」について簡単にご紹介しました。

アーユルヴェーダでは、夢を見るのは、肉体的・精神的にバランスを回復させる自然な働きだと考えられています。
「夢」をふりかえり、体と心のバランスをととのえていきたいですね。

Follow me!