「バガヴァッドギーター」の全体像を知る

こんにちは!
少し先になりますが、ゴールデンウィークのご予定はどんな感じでしょうか。

5/3(火)~5/5(木)にかけて、「バガヴァッドギーター」の全体像を学べるクラスが東京で開催されます。
「バガヴァッドギーター」とは、インドではもちろん世界で知られる「聖典」です。

「バガヴァッドギーター」で説かれている内容を一言でいうならば…
「自分に関する本質の知識」といえます。

幸せになりたいすべての人におすすめの聖典「バガヴァッドギーター」の全体像を学べる贅沢なクラス。

著名なグルであるスワミ・ダヤナンダ・サラスワティから直接学ばれ、インドの伝統的なグルクラム(学校)でサンスクリット語の先生として活躍されるメーダーミチカジから指導いただける貴重な機会です。

すでに残席わずかとのこと。ご都合があう方はぜひ参加されてみてください。
詳細・お申込みはこちらから。

今日は、ヨガとも縁が深いインドの聖典「バガヴァッドギーター」についてお話しします。
ぜひご一読いただければ幸いです。

「聖典」は「人が幸せになるための知識」

冒頭で「バガヴァッドギーター」について「聖典」とご紹介しましたが、
「聖典」とは「人が幸せになるための知識」をさします。

インドでは、古代から口伝で伝えられてきた「ヴェーダ」とよばれる「聖典」が有名です。
そして「ヴェーダ」は、人間が幸せになるための知識で「経験や推測では知りえないもの」をさします。

たとえば…

  • 雨をふらせる
  • 商売繁盛
  • 結婚

といったさまざまな「幸せ」を実現する「儀式の方法」などが書かれているようです。
いずれも人を幸せにする知識であり、その集合体だからこそ「聖典」とよばれるのでしょう。

もし仮に

  • 人にプレッシャーを与える
  • 信仰を強要する
  • 不幸をもたらす

ような知識だとしたら「聖典」とはよばれないでしょうし、大切に受け継がれることもないはずです。

「バガヴァッドギーター」は「聖典」のエッセンス

「バガヴァッドギーター」は、幸せに関する知識がまとまった「聖典」のエッセンスでもあります。

実は、インドの聖典「ヴェーダ」は膨大な知識体系。
学ぶにはとてつもない時間がかかるし、誰でも学べるわけではありません。

そこでといっては何ですが、膨大な「ヴェーダ」のまとめとして「ヴェーダーンタ」(ウパニシャッド)とよばれる結論が用意されています。

幸せになる方法が説かれた「ヴェーダ」のなかで、「結局、どうしたら幸せになれるのか?」という本質が端的に説かれている結論パートが「ヴェーダーンタ」。

さらに、この結論「ヴェーダーンタ」の教えを凝縮したエッセンスが「バガヴァッドギーター」なのです。

実際「バガヴァッドギーター」は、7ミリ程度の厚さでおさまる小冊子です。

「バガヴァッドギーター」の原文は小冊子程度のボリューム

いかがでしょうか。
「小冊子ならいける…!」と思われないでしょうか。

「バガヴァッドギーター」は「自分の本質」の知識

バガヴァッドギーター

幸せの結論のエッセンス…である「バガヴァッドギーター」では、主に「自分の本質」についての知識が説かれてきます。

なぜ「自分とは何なのか?」本質に目をむける必要があるかといえば…
わたしたちの不幸の原因が、自己に対する無知と混乱だと考えるからです。

本質的に「自分」とは制限のない完全な存在なのに、制限のあるちっぽけな存在を自分だと認識しているから「不幸」なのだとギーターは指摘します。

不幸の原因である「自分に対する誤解や混乱」をとりのぞけば、幸せが得られるという理屈ですね。

とはいえ、自分について深く知らなくても「十分幸せです!」という方も多いかもしれませんが…
わたしたちの「幸せ」が永続的に続かないのは、みなさん経験上理解されているはずです。

完全な幸せを得るには、「自分」に対するとらえ方を再構築する必要があり、経験や推測では得られない知識が役立ちます。
経験や推測で得られない「幸せになるための知識」を与えてくれるのがインドの「聖典」。

ご興味のある方はクラスに参加されてみてください。
わたしは主催者ではなく、主催をサポートする立場でもないですが、どなたにもおすすめしたいクラスです。

Follow me!