「ヨガ的な食べ物」と「健康をつくる食べ物」

ヨガ的な食べ物

こんにちは!
日に日にあたたかくなっていきますね。

春の野菜がでまわり、楽しみがふえるこの季節。

今日は、「ヨガですすめられる食べ物」とその理由をご紹介しつつ…
実は「ヨガ的な食べ物」と「健康をつくる食べ物」が必ずしも同じではないという話をします。

食べ物にご興味や迷いがある方は、ぜひご一読いただければ幸いです。

ヨガ的な食べ物とそうでない食べ物

ヨガでは基本的に、「サトヴィック・フード」といって新鮮で純粋な食べ物がすすめられます。

たとえば…

  • 清らかな水
  • 新鮮なフルーツや野菜
  • 炊きたての穀物

などです。
一方…

  • 辛いもの
  • 塩気がきいたもの
  • 玉ねぎやニンニクなど五葷(ごくん)

といった刺激をもたらす食べ物は「ラジャスヴィック・フード」とよばれ、あまりすすめられません。
これらの食べ物は刺激や活発さをもたらし、「しずかに瞑想」できなくなるからです。

さらに…

  • 死んだ動物(肉類)
  • 鮮度のおちた野菜
  • 加工食品
  • アルコール

などは「タマスヴィック・フード」とよばれ、怠惰や貪欲さ・無知をもたらすと考えられています。
つまり、さけた方がいい食べ物ですね。

食べる物を選んだほうがいい理由

健康

なぜ食べる物を選んだほうがいいかというと…
食べ物の性質がわたしたちの心身をつくると考えるからです。

  • 純粋な性質の食べ物から、純粋さを得るか…
  • 刺激的な食べ物から、活力を得るか…
  • 生命力がない食べ物から、怠惰を得るか…

わたしたちは選択できるのです。

「ヨガ的な食べ物」と「健康をつくる食べ物」は同じではない

食べ物

しかし、ヨガですすめられる純粋な食べ物「サトヴィック・フード」と「健康をつくる食べ物」は必ずしも同じではありません。
「サトヴィック・フード」はすでに健康な人が、ヨガをきわめるための食べ物で、治療目的のコンセプトではないからです。

そして、現代人は健康ではない人の方が多いと思います。
体にコリや痛みがあったり、心がつねにハッピーでないとしたら…100%健康とはいえないからです。

そんな現代人の多くは「ヨガ的な食べ物」の前に、「健康をつくる食べ物」をとる必要があります。

プラブヨガの長期コースRYTでは、ヨガの師プラブジ指導のもと、皆でカレーを作る機会がありました。
そこで、カレーのなかに大量に投入されたのが「ニンニク」です。

ニンニクは五葷(ごくん)であり、刺激をもたらす「ラジャスヴィック・フード」です。
ヒンドゥーの寺院だけでなく、仏教でも修行僧が五葷(ごくん)をさけるのは一般的。

プラブジによると、心身を健康にするために体からつくりなおす必要があるとのこと。

「ニンニク」はホルモンバランスをととのえるはたらきがあり、
五葷(ごくん)の1つで、同じくカレーに投入された「玉ねぎ」にはデトックス効果があります。

ヨガ的な食べ物を食べる前の「準備」として…心身を健康する食べ物を上手にとりいれたいですね。

Follow me!