2025年「冒険」のはじまり

新年あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんのみなさまにクラスやセッションなどにご参加いただき、ありがとうございました。

2025年もどうぞよろしくお願いします!

そろそろ仕事はじめの方も多いでしょうか。
あるいは、まだまだ冬休みでのんびりされている方もいらっしゃるかもしれません。

わたしは年末、鬼の大掃除にあけくれたせいか…
お正月は電池がきれたかのように、ぼ~っとすごしています。

さて、みなさまは今年をどんな年にしたいでしょうか?
今日は、わたしの新年の抱負をお話ししましょう。

日常を「冒険」にする

わたしにとって、新年の抱負は、「新しさ」を日常にとりいれて、
日々を「冒険」にしたい!ということです。

…といっても、やみくもに新しい経験に飛びつくのではなく、

同じことをくりかえす日常の中でも、自分の心がハッとしたり満たされたりするよう、
ちょっとした変化をとりいれていきたいと感じます。

たとえば、ヨガの練習では、同じ動きをしていても意識を向ける場所を変えるだけで
いつもと違った感覚が得られ、見えてくる景色も変わるもの。

ヨガクラス

同じ日常のくりかえしが「安心」を生む一方で、
小さな変化が「気づき」を与え、人生そのものを変える原動力になるのでしょう。

大きな変化を作りだす上で、日々の小さな変化を冒険として楽しみたいと思います。

「今ここ」の気持ちを大切に

ヨガと瞑想

そして、改めて「今ここ」を大切にできるように…
初心にもどりたいと感じます。

  • 今、やりたいこと
  • 今の気持ち

を蔑ろにしたり抑えこんだりするのではなく、柔軟にとりいれていきたいもの。

昨年の9月から11月までインドで生活をしましたが、
実は、この2カ月あまりの滞在先は事前に手配せずに行きました。

現地でいい滞在先がみつかるか、不安もあったものの…
やってみて、大正解でした。

その時々の気持ちで移動したりとどまったり、自由に旅を組みかえることが、
たくさんの楽しさや豊かな経験をもたらしてくれたからです。

最初に滞在したサービスアパートメント。便利な場所だが騒がしい日も。
美しい高原地帯へ。かなり気温が低くて街に戻った。
閑静なホームステイに落ちついた。

わたしにとって、時にはその場の気分で旅することが必要だと気づけましたし、
「今の自分の気持ち」を大切にするいい練習になりました。

旅にかぎらず、「今ここ」の気持ちを加味してプランを変えていった方が
人生は豊かになることでしょう。

みなさまにとって、新年の抱負はどんなことでしょうか?

ヨガを習慣化されたい方も、正月太りが気になる方も、プラブヨガのクラスは1月18日からです。
ぜひお気軽にご参加ください!

Follow me!