呼吸でメンタルケア

呼吸

こんにちは!
先日のマスター・サティシュジの東京クラスでは、瞑想には「呼吸がとても大切」という話がありました。

そして、瞑想にかぎらず、呼吸の質は日常生活にも影響するとのこと。
たとえば「呼吸が浅いと、心が落ちこみやすくなる」そうです。

心をハッピーにたもつには、呼吸をコントロールする必要があるとおっしゃっていました。
最近、心がつかれ気味…という方は、「呼吸」を意識してみるといいかもしれません。

今日は呼吸とメンタルヘルスについて考えてみましょう。

呼吸でメンタルケア

呼吸

心の健康には、「呼吸」にはたらきかけるのが効果的です。
なぜなら、わたしたちは「心」を自在にコントロールできないけれど、心と密接に関係する「呼吸」ならコントロールできるからです。

たとえば「今すぐ怒って!」と言われても、せいぜい怒ったふりしかできません。
しかし、「10秒かけてゆっくり息を吸って、吐く」なら簡単にできます。

ゆっくり深呼吸するだけでリラックスできるのはご存じのとおりです。
一方で、イライラしている時や不安な時は、呼吸が浅くなっていることに気づかされたりします。

わたしたちは「イライラするから呼吸が浅くなる」のと同様に
「呼吸が浅いからイライラする」という回路もあるように思うのです。

だから、慢性的に呼吸が浅くなってしまうと…
ちょっとしたことで落ちこんだりイライラしやすくなっても不思議ではないと思います。

心がハッピーでない時こそ、意識して呼吸をゆっくり深くすることで、落ちつきを取りもどしたいですね。

ちなみに、呼吸が深くなるツールとして、ヨガはとても優れているように感じます。
ヨガの練習を続けると、ふだんの呼吸が安定し深くなっていくことでしょう。

マスクをはずして思考力UP

マスク

マスター・サティシュジは、マスクによる「呼吸の浅さ」が思考力にも影響すると指摘されていました。

なぜならマスクをすると肺の機能が半分しか使えないからです。
つまり、脳に届く酸素も半分になるのだとか。

脳の酸素が半分なら、思考力が下がるのは自然なことです。
それを続けるとどうなるか…考えると恐ろしい話ではないでしょうか。

もちろん生活上、マスクが必要な場面もあると思いますが…
状況がゆるされる場面ではマスクをはずし、深呼吸してみるといいでしょう。

呼吸を深くすることで、心がハッピーになり、思考力も上げられます。
より楽しく生きていくために「呼吸」を意識したいですね。

Follow me!